無料サーバーは使うな!格安でコスパの良いオススメのレンタルサーバー

格安でコスパの良いオススメのレンタルサーバー「スターサーバー」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

結論から言いますと紹介するレンタルサーバーは実際に筆者が長年利用している「スターサーバー」、初心者でも扱いやすく、低予算で運用できるオススメのサーバーです。HTMLサイトはもちろん、ワードプレスでブログやホームページを作成し運用したい方にもオススメです。また、即席の経験談ではなく、長年利用の経験からの見解をしっかりとお伝えします。そして無料サーバーをお勧めしない理由についてもご案内します。

1)無料サーバーをお勧めしない理由

ご存知のようにブログやホームページを作成、運用するにあたり、無料で使用できるサーバーやホームページ作成機能付きのサーバーがあります。確かに無料でサービスを利用できるのはありがたいのですが、無料にはそれ相応の理由があり、多くのデメリットがあります。よくあるデメリットを以下に挙げてみました。中には当てはまらないケースもありますのご了承ください。

  • 広告が表示される
  • 独自ドメインにできない
  • データ容量が少ない
  • 使える機能が少ない
  • 商用利用できない
  • サーバーが不安定、遅い(重い)
  • サポートなし
  • サービスが終了する可能性がある

いざ使用してみると、当初考えていたことが出来なかったり、不便なことが多く使えないなんてことに。時間をかけてサイト制作・設定をして運用していた場合は、サーバー移転するにもそれなりに労力がかかります。使用していたサーバー会社の有料版に移行するのが労力も最小限に抑えられるのですが、有料版が割高だったりすることも…。無料サーバーは有料のレンタルサーバーがサーバー利用者の入り口として提供している場合が多いので、有料プランの価格やスペック、機能、移行のし易さなどを意識したサーバー選びをしておけば、仮に有料プランへ移行したい場合にもスムーズに進めることができますのでチェックしておきたい。スターサーバーも無料サーバーはあります。

これからあなたがどのような目的でサイトを作成、運用されるかにもよりますが、企業、ショップ、ブランドなどしっかりとしたホームページを作成、運用される方、ブログの記事を書き育てて行くつもりでいる方は、とりあえず無料なんてことは考えないで、有料のレンタルサーバーで検討することオススメします。

無料サーバープランはテスト用向け

ではどんな方に無料のサーバープランがオススメかと言いますと、一時的にテスト用として利用したいと言う方にはオススメです。なお、有料版でもお試し期間が用意されているのですが、使い勝手やちょっとしたパフォーマンス面など契約の可否を判断する期間として設けられているサービスなので期間も短くテスト向きではありません。また、レンタルサーバー、独自ドメインに一銭も投資したくないと言う方は、例えばブログ代わりにメディアプラットフォームの「note」を利用したりInstagramやFacebookなどのSNSを活用する方が効果的です。それぞれに一長一短はありますが、一時的な用途での使用を目的としないのであれば無料サーバーを選択肢に入れるメリットはほとんどないと考えます。

2)StarServer(スターサーバー)について

これまで有名なサーバーをいくつか利用し、また比較等も行ってきましたが結果、スターサーバーに落ち着いたというところです。スターサーバーは格安サーバーに位置しますので、より高速で高機能なサーバーはあります。パフォーマンスが高けばサイトの表示が速く、安定しているので訪問者は快適にあなたのサイトを利用することが出来ます。表示速度が速ければSEO効果としても少なからずプラス材料となります。表示遅延による離脱者を減らす事も出来ます。特にあなたのサイトへ大量アクセスが集中したり、大きなデータを扱うサイトの場合にサーバーの性能が重要です。しかしこれからホームページやブログを立ち上げ運用する方にとって、それほど高速なものが必要か?というとそんなことはありません。特にアクセスが少ないうちは一定のパフォーマンスがあれば十分と言えます。

格安サーバーでも高速

スターサーバーは格安サーバーでありながらオールSSD採用の高速サーバーをいち早く導入、利用者の多い人気のWordPressの処理速度がキャッシュなしで最大8倍もの高速化となる「PHP高速化設定」機能(エコノミープランは除く)、大量アクセスに強いWebサーバー「nginx(エンジンエックス)」を搭載、SSL化されたWebサイトの表示速度を高速化する「HTTP/2」、PHP5の2倍以上のパフォーマンスが向上した「PHP7」などにも対応するなど、より高速化へと進化しています。同等クラス(価格帯)の他社サーバーも同様に進化していますので拮抗している格安サーバーはありますが、このクラスとしては常にトップ争いをするほどのパフォーマンスと価格を提供しているレンタルサーバーであることは間違いはないでしょう。

他のブロガーさんでは、スペック比較表などを紹介されるところでしょうが、人気・支持率の高いレンタルサーバーであれば、機能やスペックに多少の優劣はもちろんありますが、全体的に拮抗しており、パフォーマンスが要求される大規模サイト等でない限り、体感的な違いを感じ取れるほどの大きな差はないと考えます。そして今後もスターサーバーのみならず競合のレンタルサーバーも含め、さらに高速で快適なサービスへと進化していくことでしょう。
スペックも大事ですが積極的な改善や進化が期待できる将来性のあるレンタルサーバーを選ぶとことをお勧めします。具体的には「支持率が高い」「進化している老舗」「勢いがある」等々のサーバー会社と言ったところでしょうか。スターサーバーもこれに当てはまるレンタルサーバーです。

選べる5つのプラン

スターサーバーには、エコノミー、ライト、スタンダード、プレミアム、ビジネスの5つのプランがあり、使用目的、予算に合わせ選べます。格安サーバーで価格的にもリーズナブルではありますがサーバーの安定性、パフォーマンスもよく、コスパは優秀。これからサイトを立ち上げる方から小中規模まではもちろん、大規模レベルのサイトまでカバーするレンタルサーバーです。大量かつ膨大なデータなどを取り扱ったり、アクセスが膨大な大規模サイトであればさらに高速なサーバーを検討するのも一考ですが、ほとんどのサイトではスターサーバーの5つのプラン内で支障なく快適に運用することができます。

プラン変更も簡単

これからブログを始めたい方などサイトを立ち上げたばかりの時期は、訪問者も少なくサーバーのスペックもそれほど要求されないわけなので、安いプランからスタートしコストも抑えたいところです。運用していくうちに、もう少し快適に…。サイトを増やしたい…。容量が足りない…。などの問題が出てくると思います。そんな時でも簡単に「プラン変更」が可能です。他社サーバーへの引っ越しとなると結構な手間がかかりますが、プラン変更の場合は簡単な手続き程度の作業で、上位のプランへアップグレードすることが可能。サイトの成長、規模拡大に合わせ簡単にプラン変更できるので安心です。ただし、下のプランへの変更(ダウングレード)はできませんのでご注意ください。

独自ドメインとサーバーは同じ運営会社が便利

レンタルサーバー利用する方のほとんどが独自ドメインでサイトを運用したいと考えているのではないかと思いますが、人気のレンタルサーバー会社ではドメイン取得サービスも提供しています。ドメインとレンタルサーバーが異なる運営会社でも利用は出来ますが、できることならドメイン管理業者もサーバーと同じ方がメリットはあります。

スターサーバーはネットオウル株式会社が運営していますが、スタードメインとしてドメイン取得サービスも提供しています。スタードメインを利用することにより、ドメインを簡単かつスピーディーに設定可能。スタードメインでは人気の.com/.net/は最安値(掲載当時)となっています。また、更新時に20%のポイント(掲載当時)も還元され継続利用もお得です。また支払い先も一緒になるので手続きや支払い面でもメリットとなります。
※付与されたポイント利用は、スターサーバー、SSLBOXの代金支払いで利用可能。ドメインの支払いには利用できないようです。

用途に合わせたプランの選び方

スターサーバーを利用するにあたり、どのプランにすれば良いか分からない方へ、各プランの大まかな違いと用途に応じたプランの選び方を以下に案内していますのでご覧ください。なお、詳細な仕様については、スターサーバーよりご覧いただけます。

プラン 用途
エコノミー HTMLで作成したホームページやLP(ランディングページ)向け、複数サイト利用可。マルチドメイン:20個。
ライト WordPressでブログやホームページを運用されたい方。WordPressのサイトは1サイトのみ。HTMLサイトであれば複数サイト利用可。マルチドメイン:50個。
スタンダード WordPressのサイトを複数運用されたい方(最大30サイト)、HTMLサイトも複数サイト利用可。マルチドメイン:無制限。
プレミアム WordPressのサイトを複数運用されたい方(最大70サイト)、HTMLサイトも複数サイト利用可、スタンダードより速度と容量もアップ。マルチドメイン:無制限。
ビジネス WordPressのサイトを複数運用されたい方(最大100サイト)、HTMLサイトも複数サイト利用可、最速、最大容量の大規模サイト向け。マルチドメイン:無制限。
  • 無料のSSL証明書「Let’s Encrypt」は全てのプランで利用可、オプション独自SSLはエコノミーを除くプランで利用可
  • 独自ドメイン、メールアドレスは全てのプランで利用可
  • マルチドメインとは、サーバ領域を分割し、複数のドメイン名を持つことができる機能。マルチドメインの個数だけウェブサイトを運用できます。

WordPressのサイトで制作される場合は、エコノミー以外のプランとなるが、ライトプランではWordPressは1サイトしか運用できませんのでご注意ください。アップグレードはいつでもできるので、まずはワードプレスで1サイト運用してしばらく様子をみたいと言う方であれば、ライトプランで良いでしょう。なお、サロンや店舗のホームページをご検討の方でブログ機能は不要であればワードプレスではなくHTMLサイトで作成することでエコノミープランを利用した運用も可能となります。詳しくはあなたのホームページ、本当にWordPressでいいの? HTMLサイトをオススメする理由ご覧ください。
WordPressを複数サイト運用する予定であれば、スタンダード以上のプランになりますが、まずはスタンダードプランにしておけば十分です。ちなみに筆者もブログやECサイト運営など複数のサイトを「スタンダードプラン」で長年運用しておりますが、安定性もあり、速度的にも過不足なく利用できています。

デメリット

スターサーバーは格安サーバーと言うこともあり、電話サポート対応しておらずメールフォームからのみの対応となる。電話ほどのレスポンスは期待できませんが、回答の早さも、筆者の体験からまずまずで過不足ないレベルで、恐らく業界として早い方ではないかと感じます。また、機能面では格安サーバーとして人気のロリポップに備わっているWAF(Webアプリケーションファイアウォール)、バックアップ機能がありません。
デメリットをと言いつつ、もう一言。スターサーバーと比較対象となっているロリポップのレンタルサーバーをご存知の方も多いと思います。スターサーバーはクラウド型で同一サーバー内にいる他のユーザーからの影響を受けにくいサーバーであり、旧来タイプの共用サーバーのロリポップよりも一歩先を進んでいるとも言えます。またプランの仕様で比較すると一見スターサーバーがやや劣っているように見えますが、実際の快適さは果たしてどうなのでしょうか!? 憶測では語れませんが筆者はこのような背景も考慮しスターサーバーを利用していると付け加えておきます。(筆者の個人的な見解ですのでご了承ください。)

3)最後に

継続的な利用となりますのでレンタルサーバー選びの前に、ウェブサイト運用の目的を明確にし、少し先の将来を見据えつつサーバー選びの参考にしていただければ幸いです。